”さいますみ/崔真淑”のオイコノミクス

Good ・ News and Companiesの”マクロエコノミスト崔 真淑 / さいますみ”です!資本市場、そして経済学の社会的意義を伝えるのが使命です!身近な話から資本市場の最先端の話まで皆様と一緒に考えていきます!ご連絡先はこちら→info@goodnews.jp.net

裁量会計への懸念はCF計算書を見てみよう!メルマガ「さいますみのオイコノミクス」Premium! <グラフ集>vol.1 しまむら決算ビュー/なぜアナリストの株価予想は似るのか?

 皆様、こんにちは。エコノミストの崔真淑(さいますみ)です。

 研究分野に関連する論文を、ひたすらサーベイ中の自身です。春からは、論文を大量に読むことになります。そこで、そうした論文を、出演番組や皆様のビジネス・投資に関連する事柄と関連付けながメルマガで紹介していきます。更に、ブログでは決算や経済指標、統計試算結果をどんどん紹介する予定です。

 今回は、第一回目のメルマガ(月864円。継続の場合初月無料)しまむら決算を分析。ここでは、いわゆるPLやBSでなく、キャッシュフロー計算書を紹介しています。なんで、キャッシュフロー計算書なのでしょうか?

 実は、企業による「裁量会計」が発生していたという報告が、学術世界の実証研究で多数報告されているからです!!裁量会計とは、経営陣が自分達の都合の良いように、会計上の数字をコントロールすることです。こんなことは絶対に起きてはいけませんし、もちろん違法行為です。しかし、現実には社長交代になった瞬間に不自然なほどに巨額減損が多数の企業で起きたり、海外M&Aに伴う減損の時期、押し込み販売による
売上高の水増し…

 会計利益というのは、その特性から恣意性を反映させようと思ったらできてしまう恐れがあるのです。もちろん、しまむらを含めてほとんどの企業は、そんな恐ろしいことはしてないはず。しかし、そこはあえて全てにおいて疑ぐり深くいきましょう。そこで、会計利益と違い、その計算過程からも恣意性や裁量が入りにくいキャッシュフロー計算書で、全ての企業の業績チェックをすることを自身は心がけています。

 メルマガでは、キャッシュフロー計算書のどこをどうみるべきか?なぜ、その項目なのか?を詳細に紹介しています。ご関心があるかたは、見て頂けると幸いです。ただし、ブログで紹介している図表はフリーで本ブログに掲載しています。自由に活用していただけたらと思います!

 

応援いつもありがとうございます!

どうぞ、引き続きよろしくお願いいたします!

崔真淑(さいますみ)

 

(図表一覧↓)

 

しまむらの売上高と営業利益率推移

f:id:saimasumi:20180405231805j:plain

 

 

 

しまむら2018年2月期営業キャッシュフロー抜粋

 

f:id:saimasumi:20180405231811j:plain

しまむら棚卸資産回転日数が、緑色のチャート

f:id:saimasumi:20180405231816j:plain

 

④浜銀総研遠藤祐基エコノミストによる、景気一致指数と残業時間(所定外労働時間)の相関係数一覧(本人の許可を頂いて掲載)

 

 f:id:saimasumi:20180405231822j:plain

 

 

4月から有料メルマガ「さいますみのオイコノミクス Premium!」の配信を開始します。>

このメルマガでは、リアルタイムに読者のみなさまのメールボックスに情報を届けられるメディアの特性を活かし、話題の内外経済事象や株式市場、企業の動向を学術と実務の視点で分析していきます!
みなさんが、ビジネスで応用できるよう、その事象のメカニズム(原因と結果)も徹底解説していく予定です。
●さいますみのオイコノミクス Premium!
http://foomii.com/00121
価格:864円/月(税込)(継続の場合初月無料)
発行:毎週木曜日(第5週を除く)

ぜひご購読、何卒よろしくお願いします!